戦線は膠着。そこに(心の)補給物資到着

食べるもの…あるのはあるんだけど
逆に冷蔵庫に眠っている白い宝石。ゆで卵。

1週間ほど前に期限が来そうだったからゆで卵にしてタッパーに入れた数個の最後の残党。
思い切って食べてみた。

賞味期限が切れそうな卵をゆで卵にしてから冷蔵庫で2週間。
1つだけ残ってて食べてみた。

僕のお腹は耐えれるだろうか。

においも見た目も大丈夫なんだけど、気持ち的にはアウトだと思う。

 とつぶやいたところ、
mik先輩からマジレスで危険と。
mako_wisからは正露丸で大丈夫と。

親が心配してきて連絡までしてきた。 
・・・結論。ゆで卵でタッパーに入れておけば、消費期限切れてても大丈夫でした。 

で、今日は実家から補給物資が届きます。
家族への任務はスーツや友人からの結婚式の案内状をもってきてもらうこと。
 補給物資
補給物資にはスーツや結婚式の案内状以外にもいろんなものが。 
カップラーメンやチーズたら、チーズおかき、せんべいやジュース、
ハンガー、洗濯紐、服やコートまで。
親にありがとうといいたい。

で、幸便にてという封筒。祖母からだった。

家族とは携帯電話で時々話しているんだけど、最近電話しなかったことと、
ブログの更新が怠っていたこともあって祖母を含めて家族は心配していたらしい。
どでかプリンの件やゆで卵の件とか。

父親はTwitterのツブヤキを見ていたのであんまり心配していなさそうだったけど。

 祖母からの手紙を読んで元気が出た。

何も家族のためにできないけど、とりあえず自分は元気に暮らそうと思う。
十月はいろいろあって戻れなかったからなあ。


で、昼からは立川のある場所へ。こっちも参加して元気が出た。
途中でよったラーメンショップのラーメンが美味だった。
ラーメンショップのねぎラーメン
立川の隠れた名店、ラーメンショップのネギラーメンうますぎる。
基本に忠実なラーメンだ。立川屋とイチランを超えたかも。
これはうまかった。さて、明日はhodesminと遊んできます。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください