高円寺の古着屋と蕎麦屋。秋葉のガンダムカフェ。水道橋の楽器屋

高円寺といえば古着屋。水道橋といえば楽器屋。
というのが鉄板らしい。
で、秋葉のガンダムカフェ。
まあ、うちの会社の先輩いわく。で。
高円寺に到着。
立川からだと、快速とかで中野まで言って、乗り換えて高円寺に行くとよいかも。
各駅で行くのは時間がかかります。
駅を出てすぐに商店街と古着屋の店舗がいくつか並んでいます。
高円寺でライブが行われることもあるとか。
高円寺では昼食に蕎麦屋「秀月」にいきました。
ざる蕎麦を食べる。可もなく、不可もなくの蕎麦だった。
適当に古着屋をみて、今回の高円寺探索は終了。
秋葉にいったんだけど、それは後述。
水道橋に行ってきました。水道橋は楽器店多い。
mik先輩がベースを購入。もう後戻りはできない。
このとき、自分は熱中症か脱水症状で ぶっ倒れていました。
なので、写真なしです。
途中まではいろいろと楽器のこと聴いてまわっていました。
やさしく教えてくれるお兄さんばかりでした。
みんな水分と塩分はとりましょう。東京はなめたらあかんとです。
で、秋葉だ。ちなみに今日はラブプラスのアーケード版のロケテが行われているらしい。
ドンキーにいってみたら、すでに整理券は配布終了。
すごい人が群がっていた。
で、AKB48のいる階にいってみた。だれかの誕生日だったらしい。
下りのエスカレータで圧死しそうになった。
前がつかえて、下に下りるエスカレータに逆らうように後ずさりで上っていく。
言葉では表現できない恐怖だった。
で、ガンダムカフェである。秋葉の駅前に長蛇の列。カフェはあきらめた。
ガンプラ焼きのカスタードを購入。
「これがガンプラ焼き…」
「こいつ、食えるぞ」
「くっ、たかが、メインモニターをやられただけだ!」
※スタッフがおいしくいただきました。
こんなにうれしい事は無い。