スターダストメモリー(通常の3倍)

PCアイコン

【Mixi日記より】

このタイトルではガンダムっぽいってことだけ わかってくれればいいんだけど、 書く内容はちょっとズレてます。

今日はPCの掃除とメモリの増設を行いました。
箱を開けるついでに掃除してみたんだけど、 埃がすごい! ホコリ!ホコリ!ホコリ!
爪楊枝でファンにつまったホコリをセコセコほじくりました。
ちょっと楽しかったり。 あんまり自分掃除しないもんで。

で、メモリ増設しました。
256→256+512。通常の3倍です。

買ったのは牛のDDR400(ベースクロックは266)のC3の512MBなんだけど、ぶっちゃけよく意味わかってません。
ヤマダ電機の店員さんに助けてもらいました。

ちなみに、自分のPCはvaioでPCV-HX51B。
今日買う前に確認するまで、よく知りませんでした。
こいつぁ、グラボがさせなかったりして
オンラインゲーム(3D)が満足にできません。

本当は買い換えても使えるヤツ(512MBを2つで)を買おうと思ってたんだけど、なんか、もうすぐピン数の違うメモリとか出るらしいので流用ができなくなるとの事。
あと1年くらい経ったらPC買い換えようと思う(本当はすぐにしたい)ので、今回は今のPCで使える512のみの増設とした。

拡張性と将来性(と用途)を考えて、購入しないとなあ
と過去の自分に怒って説教しました。

よくわからなかったんで詳しいことは 明日会社の先輩(皮膚科の先生)に相談してみよう。 (自分、ハードとネットワークめちゃうといです)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください