【今日のはてブ】
ドラえもんの本当の最終回。
#ドラえもん
ぶる速-VIP のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」
【SSまとめ】のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」【名作】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136680746733099901
中学卒業と同時に、ドラえもんが未来に帰った。
のび太がもう一人立ち出来る、別れを割りきれる年齢と判断したらしい。
webに関する記事をまとめています。
【今日のはてブ】
ドラえもんの本当の最終回。
#ドラえもん
ぶる速-VIP のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」
【SSまとめ】のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」【名作】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136680746733099901
中学卒業と同時に、ドラえもんが未来に帰った。
のび太がもう一人立ち出来る、別れを割りきれる年齢と判断したらしい。
風邪気味で鼻水が止まらない。
何か他のものまで、喉の奥から出てきそうな。この思いはなんなんだろう。
@jukepage ご連絡ありがとうございます。面白そうなので参加させてください。
ということで、jukepageをはじめてみようと思います。
【今日のはてブ】
もし妻がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」 – chocontaの日記
http://choconta.hatenablog.com/entries/2010/11/02
【今日のはてブ】
ソーシャルを可視化してへこまない人向け。ソーシャルメディア解析ツールの事前登録、残り座席わずか。
ソーシャルメディア解析ツール : Facebook解析 / Twitter解析
http://social.userlocal.jp/
イケメンの場合は顔から始まります。顔→手→足→背中→胸部から下へスライド→ガックリ(イマココ)
BBCが指南する、プロっぽく映像を撮るための5つのステップ | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/10/5shots_rule.html/
ネタが豊富でした。画像作成から動画編集、ドキュメント作成まですべてをオンラインで。便利すぎる
Web制作の為の無料Webサービス・ツール40*ホームページを作る人のネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-937.html/
グルーポン売上高50%OFFのクーポンを無料で発券!
Grouponが過去の売上高を訂正 なんと売上高が半分に! – Market Hack
http://htn.to/jc2iZM
売上高まで50%OFFとは。
その昔、竹やりのプロフェショナルというモノノフがいてな。あの方は竹やりで米軍の戦闘機を撃破していたんじゃよ。という昔話を思い出した。
落下する人工衛星のよけかた – Yahoo!知恵袋
http://htn.to/ZrqcB
竹やりのプロフェッショナルは最強。
これは同感。独身生活の知恵
ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方
http://anond.hatelabo.jp/20110828154004
はてブで良記事を見つけた。
服はハンガーがあれば十分。ハンガーで乾かすだけ、たたむのも物干し使って干すのもめんどくさい。
掃除はコロコロは必須だと思う。
なんかしらないけど、毛がたくさん落ちているんだよね。
本当に全身脱毛したい。
ちなみに、きょうの晩御飯は、吉野家の辛旨カレーでした。
週末だ~。
約4キロメートルのトイレットペーパーを13回も折るとあんなに太く短くなっちゃうわけなんだ。14回は無理だな。
トイレットペーパーを半分に折る限界は「13回」。米国で新記録達成される。 – スラッシュドット・ジャパン
http://srad.jp/story/11/04/14/0755253/
このトイレットペーパー自体が既にギネス級ではないだろうか。
東北地方太平洋沖地震の震災後の被災者たちがおさめた現地の写真。カメラは真を写す、心を写すというけれど。みる人は感じてほしい。 / top | ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
http://www.rolls7.com/
このサイトから感じれる哀しみと喜び。見る側の人間の心も投影されると思う。
どんな英雄も二兎を追って成功はしていない。フルタイムで命を懸けた天才が引っ張るサービスでなければ成功、そして未来はない。
愛すればこそ―Twitterの将来がどうも心配だ – TechCrunch JAPAN
http://jp.techcrunch.com/2011/04/15/20110414twitter-consider-this-your-intervention/
1つのことを伸ばしたいなら、1つのことに専念しろと。
安西先生、ポンポンが痛いです。とか、そんな腹痛で大丈夫か? 大丈夫だ。問題ない。とか。
お尻がヒリヒリするとか。みんな仲間だ。
腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」
http://gigazine.net/news/20110415_ponponpain/
お腹痛い人たちのツブヤキを共有、みんなで腹痛すれば怖くない。
ここには72通りのメニューがあるかも。
「中目黒LOUNGE」にて、4月15日から5月8日までの期間「エルシャダイカフェ」がオープン。
そんなメニューで大丈夫なのか?
一番いいメニューを頼む「エルシャダイカフェ」が中目黒にオープン | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2011/04/15/48553.html
エジプトで今起きていること。
エジプトでは1月27日(米国時間)、最大手のインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)各社がネットワークを遮断した。
これにより、エジプトでホストされているウェブサイトへのアクセスや、エジプト国内でのメールや『Twitter』、『Facebook』の利用は不可能となっている。
またムバラク大統領政権は、携帯電話網の遮断も命じた。
情報規制。民衆と民衆をつなぐ情報を遮断した。
そして、何が起きたか。
「エジプトのために一肌脱ごうじゃねえか。ネット復旧させてやる。48時間以内だ」
ハッカーたちによるネットの復旧。
(さらに…)
ちょっと本気のアリペディアを更新した。
arison.jp/aripedia/wiki.php
画面表示レベルなら、ウィキペディアではなくアリぺディアで十分なのではないかと思う。
編集機能はウィキペディアで書いて欲しい。
だって、アリぺディアはウィキペディアのパロディなんだから、ウィキペディアに書いてもらわないとアリペディアには乗せられないからだ。
という仕様にしておこうと思う。
でも、ちょっと似せすぎてフィッシングサイトって思われたら、困るなあ。
通常のアリペディア(クローズなもん)も適当に更新します。
arison.jp/aripedia/index.html