ツイッターでログインできない?
#ログインできない
波にのったきがする
のちほど、Twitter から、こんなメールが届いた。
(さらに…)
Twitterに関する記事をまとめています。
Twitterでこんなハッシュタグが
#自分の名前の二文字を連続して言うとかわいい
もとは、グリとグラで、グリグリとかそんな感じで和んでいたんだけど、
自分でもやってみよう。
アリアリ
あ、あれ、これ結構いけるんじゃない。
なんか、カワイイ感じがするじゃんか。
これもっと言ってみたら、もっと可愛くなるんじゃないの
そうとわかれば早速やってみよう。
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ、アリーヴェデルチ!(さよならだ)
・・・ジョジョだった。
「2014年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
togetter.com/li/680740
2014年度の株式会社ステムエンタープライズの社員旅行は島根。
参加企画のTwitter。
旅行コース3組のベストツィート賞、お土産紹介などの栄光は誰の手に。
皆さんのアリのままの呟きをお楽しみください。
(さらに…)
2014年度システムエンタープライズ社員旅行
今年の社員旅行のハッシュタグ #2014sectrip のタイムラインになります。
(さらに…)
Twitterスパムに注意。「連携アプリを認証」しないようにね。
“流行しているらしいTwitterスパムをまとめてみた。 – piyolog”
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140202/1391347948
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
— アリソン (@arisonjp) December 31, 2013
2014年、日本ではじめてのつぶやきかもしれない。
(さらに…)
おめでとうございます。
ブクログの人で、クラウド出産ファウンディングな家入一真さん @hbkr が都知事選に向けてアップを開始しました。
“Twitter / hbkr: 1000RTで都知事選出馬”
https://twitter.com/hbkr/statuses/413593905037201408
家入 一真(いえいり かずま)氏は株式会社paperboy&co.創業者。
高校1年時にいじめを原因に中退し3年間ひきこもりとなり、大学入学資格検定に合格し地元の美術大学にも合格するものの通わなかったらしい。
朝のつぶやき(Tweet)と繋がり(LINE)が一番の目覚まし。
感動する言葉を受けとると、一気に眠気が吹き飛ぶ。
心揺さぶる言葉をくれた仲間に感謝。
悶々としていた心が晴れました。
今から頑張れる。
具体的に語ると、子どもの話題だった。
LINEアプリでのグループでの「アリソンはお父さんになったの?」から始まった。
「おめでとう」や「無事に出産できるように祈っておく」「幸せな家庭に」
といった言葉をもらって一気に眠気も吹き飛んでやる気が出てきた。
朝、風呂に入るのも目覚ましには効果があるんだけど、
一番の目覚ましは文字を読むこと。それ以上に感動すること。
ただのおはようツィートではダメ。
体験した人ならわかると思うけど、感動が一番の目覚ましだと思う。
仕事に対するモチベーションがアップした。
ディズニーのアカウントを真似て小遣い稼ぎをしている人がいるらしい。
卑怯な人もいるもんだ。
偽者と気がつかずにフォローする人も多いとか。
変な商品の紹介してたら普通は気がつくでしょうに。
脊髄反射でフォローしてるのかな。
偽アカウントには注意してください。
#ディズニー
緊急情報をtwitter経由でプッシュ通知で受けとる。
対象アカウントをフォローするとタイムラインに出てくるのが厄介。
と言うか別アプリでいいのでは。
プッシュ通知は情報少ないし、タイムラインはすぐ流れちゃうしね。