TwitterJPアカウントによると3月21日で11歳の誕生日とのこと。
おかげさまで、Twitterは今日、11歳を迎えることができました。まだまだご不便、ご迷惑をおかけしてしまっていますが、今年もこの日をご一緒いただき、どうもありがとうございます。
⚡️ 2017 1月からのTOP RT ツイートhttps://t.co/WfcuFk4lk2
— Japan (@XcorpJP) March 20, 2017
Twitterに関する記事をまとめています。
TwitterJPアカウントによると3月21日で11歳の誕生日とのこと。
おかげさまで、Twitterは今日、11歳を迎えることができました。まだまだご不便、ご迷惑をおかけしてしまっていますが、今年もこの日をご一緒いただき、どうもありがとうございます。
⚡️ 2017 1月からのTOP RT ツイートhttps://t.co/WfcuFk4lk2
— Japan (@XcorpJP) March 20, 2017
twitterは気軽につぶやける分、その人の個性が表れるもの。
その自分の癖がわかるサイトがあります。
今更ながら自分のツイートのクセを知りました。
(さらに…)
「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
togetter.com/li/1042493
2016年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は高知県。
旅行コース3組だけど、メンバ全員が高知観光組という偏りっぷり。皆さんの自由すぎる発言をお楽しみください。
(さらに…)
しまじろう名言bot @shimajirou_bot がヤバい
(こどもちゃれんじ(ベネッセコーポレーション)よりしまじろうたちの非公式名言botです。)
大切なことのなのでもう一回、非公式ですからね。
http://twpf.jp/shimajirou_bot
(さらに…)
水曜日のダウンタウンの企画で知らない部屋に閉じ込められたクロちゃん。
ツイッターだけで救出する企画だったが中止に。
特定班が特定していく過程と警察沙汰、企画中止までの経緯について。
クロちゃんの名字「黒川」までさらされる羽目に。
結論から言うと、
ツイッターだけで救出することは可能。
今、北海道で行方不明になっている大和君もツイッターさえあれば・・・。
→大和君 無事でした。
(さらに…)
ケルビン@斜壊人 @legendkelbin さんのシステム開発をラーメンでたとえたつぶやきが素晴らしい。
ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。やっぱ炒飯で。メンマつけて。やっぱ味噌で。もやしつけて。海苔要らない」位の追加注文した客が、最初の醤油ラーメン代だけ払って帰るのを呆然と見るのがシステム開発です。
— ケルビン@斜壊人 (@legendkelbin) March 17, 2016
ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に
「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。やっぱ炒飯で。メンマつけて。やっぱ味噌で。もやしつけて。海苔要らない」
位の追加注文した客が、最初の醤油ラーメン代だけ払って帰るのを呆然と見るのがシステム開発です。
Twitterのアンケート機能を使ってみました。
質問内容は、
ヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?
今、自分の中でホットな話題です。
ヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?— アリソン (@arisonjp) November 4, 2015
2015年10月頃より、Twitterに2択の回答でアンケートをとる「投票機能」が実装されました。
正式名称は「Twitter Poll」というらしいです。
Twitterのアンケート機能の使い方は下記から。
Twitterの投票機能の使い方
https://syncer.jp/twitter-how-to-use-vote
簡単に言うと「2種類の回答を設定したアンケート」をツイートに付ける機能です。
・誰が回答したかはわかりません。
・制限時間24時間が過ぎて最終結果が確定すると、誰でも票数の結果をパーセンテージで見ることができます。
・2015年11月上旬時点で投票機能が使えるのは、ウェブ版と、iPhone版、Android版のアプリだけです。
Ingress News で【Ingress 所属診断】についてつぶやいてもらいました。
Ingress 所属診断 http://t.co/kFgo5kqOLz
— Ingress News (@ingressN) June 18, 2015
「2015年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
togetter.com/li/833610
@kafujiwara @mikagura_ryouan @Danji_dayo @mako_wis
ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。
http://togetter.com/li/833610
Ingress って何って思った方は、arisonjpまで気軽にお声掛けを。
7/4(土) 遂に岡山初のIngress First Saturdayを開催します!
集合は伊島コミュニティ・センターで、フィールドは運動公園周辺です。
一緒にやれる方、募集中です。