タグ: PHP

PHPに関する記事をまとめています。

  • 【WordPress】ブログ以外で利用

    【WordPress】ブログ以外で利用

    WordPressをブログ以外で利用。詳しい。面白そう

    こんなことをやってみたようです。

    ・家具の製造販売、インテリアの会社
    ・事業内容や会社案内、店舗案内、製品(家具)の紹介をする
    ・お問い合わせフォームをつける
    ・簡単な「お知らせ」を告知したい
    ・「新製品」が出たら更新したい
    ・製品(家具)はお部屋のタイプ、家具の種類で検索できるようにしたい
    ・ブログをやりたい

    WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)
    http://webdesignrecipes.com/wordpress-corporate-website/

  • 【WordPress】プラグインどやまとめ

    【WordPress】プラグインどやまとめ

    WordPressのプラグインどやまとめ

    参考になるまとめ
    ・ブログをつくるときに使いたいプラグイン 54
    ・企業サイトをつくるときに使いたいプラグイン 50
    ・複数の管理者がいるサイトで使いたいプラグイン 22
    ・会員制サイトで使いたいプラグイン 20

    (さらに…)

  • こんなこともできるの?WordPressプラグインすげえ

    こんなこともできるの?WordPressプラグインすげえ

    これは使ってみたいプラグインだ。このプラグインとかで地球シミュレータ作れるかな。って気持ちになった。

    WordPressでどんなサイトでも作れちゃう気になれる無料プラグイン9個 | Webクリエイターボックス
    http://www.webcreatorbox.com/webinfo/wordpress-useful-plugin/

    募金のプラグインが胸アツ。これで生活できるかも(笑)。
    ええ、まずはいいネタを集めてPV増やすことからですが。

    今回紹介されているプラグインは使ってみたい。

  • 【WordPress】WordPress更新

    【WordPress】WordPress更新

    三十路前に、現行のありブログのWordPressを2.2系から最新っぽいのに更新。
    移行作業は思ったよりも簡単だった。
    ありブログ http://blog.//arison.jp/

    //arison.jpを立ち上げてから、value-domainでwordpressをインストールするツールがあったので
    wordpressをインストールして使ってたんだけど、当時はWordPressを2.2系だった。

    で、そのまま2.2系をずっと使い続けていたんだけど、
    対応するプラグインも探せなくなってきているし、
    なんか不便だなと思って三十路前と言うこともあって一念奮起。

    結論から言うと移行は思ったより簡単だった。

    (さらに…)

  • ちょっと本気のアリペディア

    ちょっと本気のアリペディア

    ちょっと本気のアリペディアを更新した。
    arison.jp/aripedia/wiki.php

    画面表示レベルなら、ウィキペディアではなくアリぺディアで十分なのではないかと思う。
    編集機能はウィキペディアで書いて欲しい。
    だって、アリぺディアはウィキペディアのパロディなんだから、ウィキペディアに書いてもらわないとアリペディアには乗せられないからだ。
    という仕様にしておこうと思う。
    でも、ちょっと似せすぎてフィッシングサイトって思われたら、困るなあ。
     通常のアリペディア(クローズなもん)も適当に更新します。
    arison.jp/aripedia/index.html

  • トップページをPHP化

    トップページをPHP化

    トップページをPHP化しました。
    index.htmlからindex.phpへ変更しました。
    phpの出力結果を確認しようとすると、サーバにアップしないといけないのがめんどくさかったので二の足を踏んでいました。
    ローカル環境でphpの実行環境を作ったので、これを気にトップページをPHP化した感じです。

     【参考サイト】
    PHPインストール http://www.phpbook.jp/install/install/index.html
    apacheインストール http://www.adminweb.jp/apache/index.html
    PEARインストール http://www.phpbook.jp/pear/index.html
    Windows 版 PHP の go-pear.bat がエラー。以下のページを見て解決
    http://ameblo.jp/phpwalker/entry-10422457243.html

  • 【WordPress】サイト管理でスパム対策

    【WordPress】サイト管理でスパム対策

    スパムが多いと思ったら、スパム防止プラグインを入れていないことに気がつき、
    Wordpress用のスパム対策プラグインAkismetがはじめっからあった(Wordpress2.0以降は標準で付属)
    と言うことに気がつき有効にしてみた。(管理画面の「プラグイン」から有効化)
    で、本日。 
    Akismetを使用するには、Wordpress API key が必要なことに気がついた。 

    (さらに…)

  • 何か作りたい

    何か作りたい

    何か作りたい衝動に駆られるんだけど、まとまった時間がないような。
    あるような。

    気の持ちようしだいだと思うけど。
    よし、明日からがんばろう。

    明日から本気出す。

  • 【紹介】プログラミング基礎文法最速マスターまとめ – ネットサービス研究室

    【紹介】プログラミング基礎文法最速マスターまとめ – ネットサービス研究室

    【紹介】ここのサイトがあれば、とりあえずOK。 

    プログラミング基礎文法最速マスターまとめ – ネットサービス研究室
    http://d.hatena.ne.jp/seikenn/20100203/programmingMaster 
    (さらに…)

  • PHPだとRSS取得がハンパなく簡単

    PHPだとRSS取得がハンパなく簡単

    PHPって手軽な言語って感じがしてたんだけど。
    本当に手軽だった。RSSの取得がすごい簡単だった。
    ブログは簡単にRSS吐くし、あとは手動で作成したページをRSS化する作業だなあ。

    (さらに…)