タグ: 生活

生活に関するタグです。
ちょっとした買い物から、ちょっとした暮らしに役立つ記事を書くことをモットーにしてます。
自分の生活をちょっとよくするための備忘録として。

  • 原油価格が下落

    原油価格が下落

    際限なく高騰していたガソリンやハイオクがいつからか転じて急激に値段が下がってきている。
    何がおきているんだろうと思っていて、何者かの陰謀なのではないかとか適当に妄想していた。

    ちなみに、今のガソリン価格は下記をどうぞ。

    都道府県別平均ガソリン価格ランキング [ガソリン価格比較サイト gogo.gs]
    http://gogo.gs/rank/ave.html

    原油価格が下落した原因は、どうやらシェール革命による世界的な原油の供給過剰。
    シェール革命って言うのは名前だけは知っていたんだけど内容は知らなかった。

    地下深い岩盤のシェール層という地層の中から原油や天然ガスを採掘することは困難だった。
    それが21世紀に入りアメリカで大量に採掘できる技術革命、シェール革命が起こった。

    アメリカは世界最大の石油消費国だったが、この原油増産によって原油の輸入量が激減。
    結果的に世界的な原油の供給過剰に。

    原油の供給過剰なら生産量を減らせば、原油価格の下落も防げるのだけど、生産量は減らすことは無かった。
    アメリカがどんどん供給しているのだから、中東も負けれないとどんどん供給した。

    で、結果、原油の供給過剰が止まらず、価格が下がった。
    国際原油価格がこの半年で4割以上下落したらしい。

    ガソリンは1リットル150円代の後半、ハイオクは170円ぐらいだったのが、いつの間にかハイオクが140円以下になってきている。
    (今思うと、ペットボトル飲料は500mlで140円なんだから、ハイオクが高かったときでもペットボトル飲料に負けていたわけか。)

    先物取引とか、大量に原油を買い込んでいる企業は大損しているのではないだろうか。

  • 岡ビルでNHK の取材に応じたがカットされた

    岡ビルでNHK の取材に応じたがカットされた

    今日は嫁の親と岡ビルに来ました。
    嫁がNHK の取材に応じていた。
    たぶんカットされるけど、今日の昼か夜に放送されるかも。
    #NHK

  • 年賀状書き終えた

    年賀状書き終えた

    年賀状書き終えた~。40枚くらいだけど。
    デザインと宛名を入力終えたのが23時前。そこから宛先ごとに一言コメント。
    自分は一言コメントに年賀状の醍醐味があると思ってる。
    「以下同文」「右に同じく」とか妥協はしたくない。

  • 娘の家の大掃除

    娘の家の大掃除

    我が家で独り暮らしをしているジャンガリハム娘(ピピちゃん)の家の大掃除。
    もう一歳弱。人間で言うと40歳くらいの熟女です。
    最近では夜な夜なカタカタ回してます。この冬が越せるか普通に心配。
    (さらに…)

  • イオンモール岡山

    イオンモール岡山

    イオンモール岡山。店舗で勝ったのはユニクロとハンズか。
    H&Mはそれほど購入客はなし。

    ユニクロは20このレジがフル稼働しても列ができ、ハンズも10このレジが埋まっていた。
    楽しみは4F、6F、7Fいずれも飲食店。
    #岡山
    #イオンモール岡山

  • 岡山運転免許センターで昼食

    岡山運転免許センターで昼食

    岡山運転免許センターで昼食。
    今日は免許の更新をしに来たけど、受け付け13時からだけど14時過ぎから講習になる。
    暇かも。
    はい、ちなみに毎3年恒例の違反者講習です。

  • 割り切れないご祝儀

    割り切れないご祝儀

    結婚式のご祝儀は、よく聞くのが友人の場合は30000円ってやつだ。
    割り切れないっていうのが良いらしくて、ご祝儀の定番の金額である。

    今回、結婚式で頂いたご祝儀のほとんどは30000円だったんだけど、
    ひとつだけ「!?」って言うのがあった。

    30011円
    どういうことだろうと、友人に聞いてみたら

    (さらに…)

  • 無事故無違反200日キャンペーン直前に速度オーバー

    無事故無違反200日キャンペーン直前に速度オーバー

    無事故無違反200日キャンペーン直前に速度オーバー(泣)。
    玉野警察署の西村巡査部長が言うに制限40キロを17オーバー。
    今日だけで30オーバーの人もいたとのこと。
    玉野の八浜波知の下り坂の事故起きてないとこでするより…
    やるべき場所、取り締まる車あるでしょと心に思う
    #速度取締

    それにしても非常に朝から凹んだ。

    速度違反の青色切符

    気になったのは、自分への慰めのつもりで行ったのだろうけど。
    「今日だけで30オーバーの人もいた」とか
    平気で他の方の違反や取締状況を口にしていいものだろうか。

    40キロをの30キロオーバーってことは70キロ。
    たぶん、本当はもうチョイ出ていたのかも。
    とはいえ、下り道だし。と30キロオーバーの違反した人のことを考えてみたり。
    でも、なんていうか、この速度取締りってのはやめてほしい。

  • 簡易保険を解約

    簡易保険を解約

    簡易保険を解約した。
    満期になれば100万だけど、今なら75万ほどは返ってくると思う。
    簡易保険の解約
    p.twipple.jp/DTOa7

    郵貯の残高が保険の引き落としで火の車。
    郵貯の残高2014年5月
    p.twipple.jp/L1k3I
    還付金は明日、振り込み。
    残りはウシジマクン。(笑)

  • 結婚式までに知っておきたかった10のこと

    結婚式までに知っておきたかった10のこと

    結婚式までに知っておきたかった10のこと + 1

    1. この時期はかならず、誰かを怒らせ、誰かと食い違い、誰かに後ろめたい気持ちになる
    2. 優柔不断はモンスター花嫁と同罪
    3. 大事なことにお金をつぎ込む
    4. ウェディング業者は入念にチェック
    5. 必要な写真のチェックリスト、その他のチェックリストを作る
    6. 重要でない儀式は省く
    7. ウェディングレジストリは気軽に
    8. 最悪の事態を想定する
    9. 人に任せる
    10. 結婚式前日に骨折しない

    まじめな話、自分の体調に気をつけ、ストレスをため込まないように。
    どれだけ入念に準備をしてもしなくても(たとえじんましんが出ようと捻挫をしようと)、
    あなたの結婚式は必ず素晴らしい1日になるはずですから。
    それが、結婚式を控えたあなたにお伝えしたい11番目のことです。
    Melanie Pinola(原文/訳:堀込泰三)

    らしい。

    もう1度やり直せるなら!結婚式当日までに知っておきたかった10のこと ライフハッカー[日本版]
    http://www.lifehacker.jp/2014/05/140511marriage.html