横浜の相鉄ジョイナスビルB1Fにあるスタジオバールに行ってきました。
キューバリバーとマティーニ。テキーラサンライズとカカオミルク。
http://t.co/2O808Yxt
http://t.co/4YOEVy62
横浜のスタジオバールにて。フードはウインナーとガーリックトースト、野菜のピクルス。
(さらに…)
神奈川/新横浜/横浜/川崎と神奈川県に関係する記事です。
横浜の相鉄ジョイナスビルB1Fにあるスタジオバールに行ってきました。
キューバリバーとマティーニ。テキーラサンライズとカカオミルク。
http://t.co/2O808Yxt
http://t.co/4YOEVy62
横浜のスタジオバールにて。フードはウインナーとガーリックトースト、野菜のピクルス。
(さらに…)
会社の飲み会。中華だった。
http://t.co/tUdgnoOC
この前食べたより凄いフカヒレがやって来た。
春雨をまとめた椎茸みたいな感じ。
本格中華 観行雲 川崎仲見世通り店
http://www.hotpepper.jp/strJ000749026/course_cnod11/
今から新横浜へ。
小腹が減ったので久々のマック。
久々マックはテキサスマックに響きがにている
テキサスマック知っている人いるかなあ。
【テキサスマックとは】
ちなみに、テキサスマックはゲッターロボで第21話「アメリカから来たロボット」に登場するアメリカのスーパーロボット。
このスーパーロボットは銃を片手にテンガロンハットをかぶり、その風貌はまさにテキサスのガンマン。
パイロットはキング博士の息子のジャック・キング。
主武装は両腰に差された拳銃で、これは非常に柔軟な変形機構を持ち、状況に応じて剣やライフル、ショットガン、ハンマーと様々な武器を持つ。
頭部の帽子はサポートメカ兼武装のハットマシンで、ジャックの妹のメリー・キングが搭乗している。
この機体には拳銃と同様の変形機能があり、シールドの役割も果たしている。
また、アルカリ性のレインコートを内部に収納しており、機体に着せることで、溶解液に耐えることが出来る。
マリンタワーなう http://t.co/kUnurW3t
— アリソン (@arisonjp) January 8, 2012
マリンタワーなう http://t.co/kUnurW3t
横浜マリンタワーに行ってきました。赤レンガ倉庫や横浜ベイブリッジだけでなく…なんとスカイツリーまで見える。
ちなみに東京タワーと同じく真下を眺めることもできます。
横浜マリンタワー
http://marinetower.jp/
横浜中華街で、友人とフカヒレランチなう。
ちょっと贅沢しすぎました。
中華といえば、フカヒレと思ってしまう私です。
状元樓という店で食べました。
特製フカヒレランチコース 2800円
結構豪華なランチとなりました。
(さらに…)
ハマ横丁の「もてなし」にはぜひ一度訪れてほしい。
極上の「もてなし」が味わえられるはず。
一人でも、友人と一緒に、カップルでも気軽に行ける店。
ハマ横丁の「もてなし」 | ありブログ | //arison.jp
//arison.jp/blog/2011/12/10/motenashi-in-hama-yokocho/
12月10日に行った店だけど、この店は忘れられない。