タグ: ビジネス

ビジネスに関するタグです。

  • やほーを広告に使うホーホー

    やほーを広告に使うホーホー

    やほーを広告に使うホーホー

    Yahoo!ショッピングが他サイトへのリンクを許可した。
    立派な「広告メディア」「集客メディア」なのである。
    モールからメディアへの変貌。

    ●もっと詳しい説明は本サイトで
    ●本サイトはお得なポイント制があります
    ●本サイトはこのほかのカラーもあります

    などなど、なんでもやり放題なのである

    言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え | More Access! More Fun!
    http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=9601

  • 後悔先に立たず、公開先に立つ

    後悔先に立たず、公開先に立つ

    後悔先に立たず、公開先に立つ。
    辞めたときにもっと早く辞めれば良かったとの50代の本人談。

    1.入社初日から社長を目指して、全力疾走すればよかった
    2.ゴルフをすればよかった
    3.会社のカラーに染まりたくないと思わなければよかった
    4.社内のひとのことに、もっと興味を持てばよかった
    5.思い上がらなければよかった
    6.できない上司、嫌いな上司に優しくすればよかった
    7.あのひとのようになりたいというひとを、もっと早くみつければよかった
    8.男気なんてゴミ箱に捨てればよかった
    9.もっと勉強すればよかった
    10.できる評判を得たいために、長時間働き続けなければよかった
    11.同期が先に昇進したとき、笑って忘れればよかった
    12.社内での自分の評判に、もっと気を使えばよかった

    番外.もっと早く辞めればよかった
    (さらに…)

  • 1時間1000円「おっさんレンタル」

    1時間1000円「おっさんレンタル」

    いいビジネス。案にはあった。

    おっさんレンタル
    http://ossanrental.thebase.in/

    おっさんレンタルのオフィシャルブログ
    http://ameblo.jp/ossanrental/

    素敵なおじさまを1時間1000円でレンタルができるというサービス。
    こういう接客業ははやると考えていた。
    しかし、考えるだけに終わらず、実行に移したのが素晴らしい。

    近くにいるのであれば、2000円くらい出して2時間ほど面白い意見を聞きたいもんだ。
    (さらに…)

  • 企画書には夢がある でも、実装には壁がある

    企画書には夢がある でも、実装には壁がある

    企画書には夢がある。でも、実装には壁がある。

    ネットで見れる!国内有名Webサービスの「ナマ企画書」まとめ | Find Job ! Startup
    http://www.find-job.net/startup/proposal-of-the-famous-web-service

  • 裁量労働制の罠

    裁量労働制の罠

    裁量労働制の罠。
    最近、裁量労働制の企業が増えているらしい。
    労働時間と成果・業績が必ずしも連動しない職種において適用されることが多いとのこと。
    しかし、時間外労働手当て(残業代)の支給を逃れ、人件費削減を図る企業側のエゴが隠されていることも。
    (さらに…)

  • 新幹線では仕事やる気にならない

    新幹線では仕事やる気にならない

    う~む、やろうと思ってわかったことだけど、新幹線では仕事やる気にならない。
    せめて窓際だったら、少しはやる気出てたかもしれないけど。

    そう、電源の有無は大きい。
    さらに窓際の人を意識する必要も無い。

    環境のせいにしてはならないことは重々承知しているが、なかなか仕事をする気になれない。

  • プロジェクトの収支管理が難しい

    プロジェクトの収支管理が難しい

    プロジェクトの収支管理が難しい。
    作業量と原価率。
    リスク管理と残業時間に仕様変更。
    複雑に絡み合って答えが出ない。

    残業リカバリ検討のために残業が必要になると言うパラドックス。

    自分の成長のためとはわかるけど、わかるけど。

  • 見積地獄

    見積地獄

    見積作業にすごい時間がかかる。
    ここ数日見積地獄。
    見積が大事なのはわかるけど、見積の時間のせいで今の作業が遅れる。
    そして見積に使った工数はどこにふればよいのか。
    お客と上司との折衝がめんどくさい。
    もっとシンプルにいきたいのに。
    ルーズルーズは嫌だ。
    完璧に愚痴です。

  • 辞めたくなる会社とは

    辞めたくなる会社とは

    うちの会社に今必要なもの
    辞めたくなる会社 | mediologic
    http://mediologic.com/weblog/%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE/

  • 会議の重要性

    会議の重要性

    今日の出張先での仕事終了。
    終電で玉野に戻れそう。日またがるけど。

    その場にいることは大事。

    議事録には残らない話の経緯。
    電話会議ではわからない表情。
    テレビ会議には映らない会議時間外の仕草。
    何より相手の心を感じることができる。
    とか、プロっぽく言ってみる。