ブログ

  • aguse が十分すぎるサイト情報を提供してくれる

    aguse が十分すぎるサイト情報を提供してくれる

    ここのサイトの管理者って誰?ってときにメチャクチャ使えるWebサービス!!
    aguse が十分すぎるサイト情報を提供してくれる。 

    自分の情報ってどんくらいでてるのマジで。
    って言うときに紹介するサイトがこれ。
    aguse
    http://www.aguse.jp/
    まあ、使ってみてください。
    (さらに…)

  • 友人から贈られてきたモノ

    友人から贈られてきたモノ

    友人から贈られてきたモノ。
    なんとジョジョの詰め合わせ!

    ジョジョの詰め合わせ

    アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ、アリーがとう。
    ブツを送ったって、連絡があったので、
    一体なんだろうと空けてみると。そこは宝の山でした。

  • 【WordPress】サイト管理でスパム対策

    【WordPress】サイト管理でスパム対策

    スパムが多いと思ったら、スパム防止プラグインを入れていないことに気がつき、
    Wordpress用のスパム対策プラグインAkismetがはじめっからあった(Wordpress2.0以降は標準で付属)
    と言うことに気がつき有効にしてみた。(管理画面の「プラグイン」から有効化)
    で、本日。 
    Akismetを使用するには、Wordpress API key が必要なことに気がついた。 

    (さらに…)

  • 何か作りたい

    何か作りたい

    何か作りたい衝動に駆られるんだけど、まとまった時間がないような。
    あるような。

    気の持ちようしだいだと思うけど。
    よし、明日からがんばろう。

    明日から本気出す。

  • 言い知れぬプレッシャー

    言い知れぬプレッシャー

    なんだろう。言い知れぬプレッシャーを感じてる。
    べつに仕事ではなくて。
    これで何かあったらニュータイプだなあ。

    【追記】
    この日からだいたい1年後の3月11日に東北地方太平洋沖地震が起きました。

    東北地方太平洋沖地震

  • 【GNO3】GNO3をはじめました

    【GNO3】GNO3をはじめました

    本日よりGNO3をはじめました。
    オンしてみると、いきなり1000敗からのスタート。
    (3/1から自動戦闘が行われていたみたい)
    いいスタートじゃないかと。

  • 岡山に戻ってきた

    岡山に戻ってきた

    出張から戻ってきました。

    こことは別の掲示板の方が荒らされていたので。掲示板は消しました。
    ブログのコメント欄等で十分だと思ったので。

    3/2あたりから定期的に書き込まれていたので、バックアップとっておいてもいいけど。
    いいやと思って消しました。

    出張の方は無事終わった感じです。

  • 生存確認にTwitterを利用するのはどうだろう

    生存確認にTwitterを利用するのはどうだろう

    岡山では、チリ地震の津波の影響なし。
    想像していたよりはたいしたこと無かったかも。
    数年前の台風を比べたらたいしたことはなかった。

    最近、Twitterを利用しているけど。携帯からも使えるので使い勝手がいい。
    Twitterで生存確認。そういう使い方もいいのではないかと思う。

    生存なう。
    それだけで、安心するし。

    で、明日から一週間出張にいってきます。
    生存していたら、深夜にでもつぶやいているかも。

  • 現実(いま)をたのしく、未来(みらい)をたのしむ

    現実(いま)をたのしく、未来(みらい)をたのしむ

    「現実(いま)をたのしく、未来(みらい)をたのしむ。」
    自分の座右の銘である。
    名刺に書いているのは、「今を楽しみ、未来を楽しむ」だけど。意味は一緒。
    (さらに…)

  • 個人年金に加入

    個人年金に加入

    個人年金に加入なう。
    毎月一万円が老後のために貯蓄みたいなかんじに。

    毎月一万円を捻出しなければ。