2014年度SEC 社員旅行特別サイト。
SEC 社員旅行の『今』がわかります。
アリ雪で話題の主題歌『Let It Go アリのままで』もあるよ。
//arison.jp/blog/2014/06/06/2014-sec-trip-tweets/
ブログ
-

2014年度SEC 社員旅行特別サイト
-

システムエンタープライズ社員旅行 #2014sectrip ツイート
2014年度システムエンタープライズ社員旅行
今年の社員旅行のハッシュタグ #2014sectrip のタイムラインになります。
(さらに…) -

もうすぐシステムエンタープライズの社員旅行
いよいよ今週末。
システムエンタープライズの社員旅行はどんなイベントがあるんだろう。
#2014sectrip今年のシステムエンタープライズの社員旅行のハッシュタグは #2014sectrip になります。
-

「Miro」WEBでホワイトボードを使って仕事をしよう
手書きだけではなく、ファイルを読み込むホワイトボードを使って仕事をしよう。
これは、面白そうなサービス。Online Whiteboard & Online Collaboration Tool Miro
https://miro.com/ja/詳細な説明は下記を参照。
Web上にホワイトボードを設置できる「Realtime Board」が、あまりに万能すぎてヤバイ! シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/05/30/52507/【2022/08/14追記】
2022/08/04 にミロ・ジャパンの方からご連絡をいただきました。
お陰様で、miroはここ数年間、日本でも本格的に展開を始めました。その中で、RealtimeBoardのサービス名がMiroに変更したり、と執筆当時から少し状況も変わってきております。
せっかく取り上げて頂きましたので、2つほどご相談させていただいたいお願いがございまして:
まず、文中にある「RealtimeBoard」の名前を「Miro」に、そして公式サイト(https://realtimeboard.com/) のリンクを新しい日本語サイト(https://miro.com/ja/) に張り替えて頂けますでしょうか。
とのことで、
「RealtimeBoard」→「Miro」
https://realtimeboard.com/ → https://miro.com/ja/
に変更しました。URLは変更せずそのままとさせてもらいました。
アプギガの部分は引用サイトだったので変更せずそのままとさせてもらいました。この記事を書いたのが2014年。時は経ち、新型コロナウイルスによるパンデミックが発生。
リモートワークが推奨されてから2.3年が経過しました。
オンラインミーティングも増加している現在。こういった実績のあるツールを活用してみるのも良いかも。 -

3代目INFOBAR A02
3代目INFOBAR A02がやってきました。
電話帳も、EDYも、各種アプリを引き継いで、3代目INFOBAR A02へ。『アンパンマン新しい顔よ~』
そう、INFOBAR A02は何度でもよみがえる。
(さらに…)



