カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 【SEC社員旅行2012】city plaza sugiya で昼食

    【SEC社員旅行2012】city plaza sugiya で昼食

    city plaza sugiya で昼食。
    http://t.co/qKwgK8nn #2012_trip_sec

    バンケット&レストラン
    CityPlazaすぎや
    〒737-0051
    広島県呉市中央3丁目8番18号サンロード共和ビル

    シティプラザすぎや
    http://cp-sugiya.com/

    呉市観光ホームページ「くれナビ」
    http://www.kurenavi.jp/

    city plaza sugiya の昼食
    city plaza sugiya の昼食。

  • 【SEC社員旅行2012】西条市の酒蔵通り

    【SEC社員旅行2012】西条市の酒蔵通り

    ガイドさんが面白い。
    お酒が苦手な人は美味しい水もあります。
    #2012_trip_sec
    (さらに…)

  • 【SEC社員旅行2012】西条市の酒蔵通り

    【SEC社員旅行2012】西条市の酒蔵通り

    西条市の酒蔵通り。紙パックのお酒はここが日本初とバスガイド。
    これから西条で最上のお酒を試飲する予定です。
    #2012_trip_sec

  • ゴルフ予想

    ゴルフ予想

    ゴルフ予想。
    19ページだけでなくきちんと、しおりの13ページを見るべし。
    組合せ大事ですぞー。
    #2012_trip_sec

  • システムエンタープライズ社内旅行2012

    システムエンタープライズ社内旅行2012

    遅刻なしで無事出発。
    今日の目標はイベント幹事の中の人を調べること。
    #2012_trip_sec

  • 『マキバオー』『節子!それ角丸とちゃう!つの丸や!!』

    『マキバオー』『節子!それ角丸とちゃう!つの丸や!!』

    『マキバオー』『節子!それ角丸とちゃう!つの丸や!!』
    ついつい、角丸(かどまる)のことを、つのまるっていっちゃいますよね。

    ウェブのインターフェイスだけでなく、現実の世界でもたくさんの角丸を目にします。
    角丸は一時のトレンドではなく、デザインのスタンダードと言ってもよいでしょう。

    (さらに…)

  • WEB ユーザビリティ

    WEB ユーザビリティ

    最近はWEB ユーザビリティについて考えることが多いです。

    Webユーザビリティーを改善するための5つのポイントと方法
    http://creators-manual.com/usability/

    ユーザビリティには規格がある

    1. 学習しやすさ:すぐに、そして簡単に使用することが可能
    2. 効率性:学習後は高い生産性を創出可能
    3. 記憶しやすさ:簡単に使い方を記憶することが可能
    4. 間違えにくさ :間違いを起こしにくく、また起こしても簡単に回復可能
    5. 主観的満足度 :ユーザーが満足できるよう楽しく利用することが可能
  • ドラゴンボールの物語と戦闘力を可視化

    ドラゴンボールの物語と戦闘力を可視化

    フリーザ編までみた。
    ラストのインフレ率は半端ない。
    (さらに…)

  • 【健康】空腹でサーチュイン遺伝子by南雲氏

    【健康】空腹でサーチュイン遺伝子by南雲氏

    空腹で遺伝子活性化。
    スポーツのしすぎは20億の心拍回数を減らしてしまう。
    運動は軽めでふくらはぎを使うこと。
    南雲氏

    サーチュイン遺伝子は、長寿遺伝子または長生き遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれ、その活性化により生物の寿命が延びるとされる。
    サーチュイン遺伝子の活性化により合成されるタンパク質、サーチュイン(英語:Sirtuin)はヒストン脱アセチル化酵素であるため、
    ヒストンとDNAの結合に作用し、遺伝的な調節を行うことで寿命を延ばすと考えられている。

  • アンチエイジングのためのフィトケミカル

    アンチエイジングのためのフィトケミカル

    肌ツヤ。アンチエイジングのためのフィトケミカル。白、黒、赤、緑、黄色。
    米やパン、ゴマやワカメ、トマトや赤ピーマン、葉っぱ、カボチャや味噌や肉。
    あとはヨーグルトなどの発酵食品。

    フィトケミカル(英: phytochemical)は、植物中に存在する天然の化学物質である。
    一般的に、
    「通常の身体機能維持には必要とされないが、健康によい影響を与えるかもしれない植物由来の化合物」
    を意味する用語として使用されている。