カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 南海トラフ地震の被害想定

    南海トラフ地震の被害想定

    南海トラフとは

    南海トラフ(なんかいトラフ)は、四国の南の海底にある水深4,000m級の深い溝(トラフ)のこと。
    非常に活発で大規模な地震発生帯である。南海トラフ北端部の駿河湾内に位置する右図黄線の部分は駿河トラフとも呼称される。

    南海トラフの各所では、M(マグニチュード)8クラスの巨大地震が約100年から200年ごとに発生している。
    1944年に紀伊半島南東沖を震源とする東南海地震(M7.9)、1946年に同じく紀伊半島南方沖を震源とする南海地震(M8.0)が発生している。

    国が出した南海トラフ地震の被害想定では岡山県は死者数が1200人に達する見込み。
    “南海トラフ – Wikipedia” http://t.co/oqmM1UOU

  • 仕事用PCがダメダメなときの足掻き方まとめ

    仕事用PCがダメダメなときの足掻き方まとめ

    仕事用PCがダメダメなときにお金を使わず、使えず(勝手に拡張できない時)にできる足掻き方まとめ。
    会社は業務に支障のないPC を提供すべきと思う。
    メモリ増やすだけで、どれだけの待ち時間が削減できるか…。
    (さらに…)

  • 高津中央クリニックで健康診断

    高津中央クリニックで健康診断

    健康診断で武蔵溝ノ口にある高津中央クリニックへ。
    人多いな。

    最近、不摂生だから、なんかメチャクチャな結果になりそう。

    この採血や心電図などの待ち時間がもったいない。
    苦手な採血。
    「血を見なければどうということもない」

    で、なんとか健康診断も終わり、ニノさんと一緒にココイチへ。
    (さらに…)

  • 高田屋の蕎麦

    高田屋の蕎麦

    神奈川県新横浜にある高田屋でランチ。

    高田屋は日替わりで丼がつくんだけど、もう、なんかどんぶりの方がメインの感じがする。
    なんていうか、蕎麦屋のどんぶりっておいしいんだけどね。

    そもそも蕎麦屋とか、うどん屋は江戸時代からあるんだけど、江戸時代の蕎麦屋やうどん屋は今で言うところの居酒屋。
    つまりはお酒と食事の両方を提供するお店だった。

    だから、麺だけでは無くて飯も出せば、酒の肴の焼き魚や煮物、天麩羅などの他の料理もメニューにあったわけで。
    蕎麦つゆと同じかえしを使って味付けを施す丼物。
    カツ丼や玉子丼、親子丼や天丼がうまいのはもちろん。

    上記の理由からラーメンやカレーライスを提供しても、違和感がないってことらしい。

    【高田屋の蕎麦】
    高田屋の蕎麦

  • google の暗部

    google の暗部

    google の暗部。

    「Googleで最も不愉快な仕事」とは
    オンラインサービス最大の敵は獣姦、死体性愛、児童ポルノ、四肢切断(残虐なもの。断頭や自殺服務)、
    「おむつポルノ」のような過度のフェティッシュ、児童ポルノなどの「不適切なコンテンツ」です

    まあ、こういうコンテンツが表示されたら、その日のテンションは駄々下がりですわな。
    なので、Googleはこういった「不適切なコンテンツ」を削除する必要があるわけです。

    でも、「不適切なコンテンツ」を探して削除する人たちがいるわけです。
    それを誰がやっているのか。Googleの契約社員なんです。

    「不適切なコンテンツ」を1日に1万5千枚もの画像をチェックしていたようです。
    そして精神的につぶされてしまったと・・・。

    もっとも死にやすいのは正規兵ではなく傭兵。
    というのはいつの時代もそう。都市伝説のような実話。

    「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている – DNA
    http://dailynewsagency.com/2012/08/26/the-googler-who-looked-at-the-worst-yhr/

  • るろうに剣心の空耳

    るろうに剣心の空耳

    やってはいけない空耳。一切れ八宝菜。食い残し厳禁。
    #るろうに剣心 #人斬り抜刀斎 #ネタ

  • バケツヌコもしくはバケットネコ略してバケネコ

    バケツヌコもしくはバケットネコ略してバケネコ

    バケツヌコもしくはバケットネコ。略してバケネコ

    バケツ猫

  • 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2012

    原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2012


    今日は原宿よさこいの日。踊り(を見る)前に軽めの昼食。
    原宿ってマックもお洒落なのか。
    明治神宮前でmidnight氏とモアイ氏と合流予定。#原宿 #よさこい

    原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2012なう。
    熱いけど踊り子の皆さんがんばって。

  • 横濱ハイハイ樓 新横浜店

    横濱ハイハイ樓 新横浜店

    神奈川県新横浜にある横濱ハイハイ樓 新横浜店でラーメンを。
    この時間に投稿すると飯テロの危険性がありますね。
    (さらに…)

  • すしの大観の鉄火丼

    すしの大観の鉄火丼

    神奈川県新横浜にある すしの大観 でランチ。
    たまには1.5人前以外の鉄火丼を食べてみる。

    ちなみに、鉄火丼を食べたついでに、鉄火丼の由来について調べてみた。

    鉄火丼の「鉄火」とは、「熱せられた鉄が赤く光る様子」のこと。
    確かにマグロは赤い。
    あと、賭場を鉄火場と呼んでて、賭け事をしながら食べられるように酢飯の上に芝エビをのせた丼ってのが鉄火丼だったらしい。
    まあ、自分は芝エビよりもマグロがのっている今の鉄火丼が好き。
    (さらに…)