カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 野毛のだんまや水産

    野毛のだんまや水産

    野毛のだんまや水産にいってきた。
    養老乃瀧グループのチェーン店である。

    野毛にまで来てチェーン店? と思うかもしれない。
    実際に自分は、「なぜ、ここでチェーン店」と嫁を恨んだ(笑)。

    しかし、この居酒屋がひしめく野毛激戦区で残っているのも意味があるのだろう。
    そう思い食べてみた。

    (さらに…)

  • 野毛もつしげ

    野毛もつしげ

    野毛にある「もつしげ」にいってきた。

    野毛もつしげモツ煮込み
    モツ煮込みこそ、究極の一品。この味でその店がわかるといっても過言ではない。
    (さらに…)

  • 私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました

    私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました

    私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました。

    某IT会社勤務 H.Aさん(31)

    LINEて、なんだか怪しいアプリのような気がして、最初はスマフォに入れるのをためらってたんですよね」
    そう語るのは、神奈川県でIT会社に勤務している既婚男性のH.Aさん。

    「LINE」は2011年6月にサービスがスタートして以来、瞬く間に世界中に広がっている。

    「仕事の内容を話すわけにもいかないし、かといって非生産的で無限ループのような嫁の小言を聞くのも…」
    夫婦間の会話がないと悩んでいる家庭が多くカウンセリングが必要なパターンすらも。

    (さらに…)

  • モザイクを復元・解読する方法

    モザイクを復元・解読する方法

    モザイクを復元・解読する方法。意外とマジだった。

    18ポイントのヒラギノ ゴシックを20×20ピクセルのモザイク処理をしたとき、
    画素値が195, 196, 217, 205, 230になる可能性のある文字は、次のようになります。
    ちなみに、文字の並びは「(Google調べによる)使われる頻度が高い順番」に沿っています。
    つまり、前に並んでいるものほど「(前後の言葉との関係などを無視すれば)使われてる可能性が高い(かもしれない)」というものです。

    画素値195になる可能性のある文字
    “店”, “目”, “法”, “所”, “決”, “材”, “求”, “町”, “及”, “治”, “昨”, “辺”, “況”, “完”,
    “走”, “充”, “攻”, “血”, “豆”, “河”, “渋”, “巨”, “封”, “祈”, “尚”, “荘”, “皿”, “忠”,
    “仰”, “劣”, “灰”, “炉”, “洪”, “朱”, “忌”, “且”, “抄”, “弔”, “拉”

    画素値196になる可能性のある文字
    “学”, “当”, “全”, “切”, “状”, “告”, “足”, “歩”, “休”, “伝”, “宅”, “谷”, “史”, “児”,
    “百”, “列”, “包”, “旧”, “耳”, “旬”, “乱”, “祉”, “杉”, “卓”, “往”, “芳”, “克”, “兆”,
    “矛”, “瓦”, “冶”

    画素値217になる可能性のある文字
    “小”, “士”, “に”, “ル”, “よ”, “ど”, “ジ”, “サ”, “オ”, “ゴ”

    画素値205になる可能性のある文字
    “行”, “今”, “文”, “化”, “予”, “公”, “主”, “北”, “守”, “又”, “礼”, “忙”, “仏”, “巧”,
    “孔”, “な”, “る”, “ま”, “を”, “が”, “ボ”

    画素値230になる可能性のある文字
    “く”, “へ”, “ェ”, “ヘ”, “ヶ”, “ゥ”

    こうすると、かなり候補が絞られます。

    「モザイクで隠された読めない文字」を復元・解読する方法!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学
    http://hirabayashi.wondernotes.jp/2013/03/17/%E3%80%8C%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A7%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%87%E5%AD%97%E3%80%8D%E3%82%92%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%83%BB%E8%A7%A3/

  • イギリスの公共放送局がゾンビ対策ムービーを公開

    イギリスの公共放送局がゾンビ対策ムービーを公開

    ゾンビの対処方法。
    釘とバットで釘バットを作るとか。
    完璧にdeadriging の世界じゃんか。

    イギリスの公共放送局がゾンビ対策ムービーを公開 – GIGAZINE
    htn.to/xBnZ6N

    自分の中でゾンビ系で熱いのは、
    バイオハザードシリーズとデッドライジング

    バイオハザードシリーズhttp://www.capcom.co.jp/bio_series/

    デッドライジングhttp://www.capcom.co.jp/deadrising/

    デッドライジングのサイトにある動画が面白いです。
    ゾンビパラダイスショートムービー
    http://www.capcom.co.jp/deadrising/2otr/sp/tdr_movie.html

    スピリッツで連載しているアイアムアヒーロー。
    毎週月曜日が楽しみ。最近、謎が解明されてきているので見逃せない。

  • IE9の既知のバグ Tableタグ崩れ

    IE9の既知のバグ Tableタグ崩れ

    IE9の既知のバグとして、とても大きいTableタグを表示すると崩れてしまうというものがある。

    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/aspnetja/thread/89e1041f-a9c2-4e80-869a-637b889febe0

    IE9の既知のバグとして、とても大きいTableタグを表示すると崩れてしまうというものがあるようです。
    その際の対応としましては、metaタグでIEのレンダリングモードにIE9を利用しないよう指定することで回避しました。

    http://stackoverflow.com/questions/12174041/html-table-not-rendering-correctly-in-ie9

    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-ZA/iewebdevelopment/thread/e6f49d52-ec3f-47c5-802e-b80d1a58ed39

    https://connect.microsoft.com/IE/feedback/details/665694/ie9-skips-cells-when-rendering-large-table-with-multiple-tbody-elements-from-ajax-using-jquery

    http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/fdotnet/31511

    IE9 のみの問題のようですね。Vista + IE9 でも表示の崩れを再現できました。

    IE9 の開発者ツールで「レイアウト」を表示し、問題の td 要素を見てみると Offset がずれていました。html コードを見た限りではずれるはずはないのですが・・・

    理由は不明ですが、IE9 のバグっぽいです。

    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/iewebdevelopment/thread/28d78780-c95c-4c35-9695-237ebb912d90

    http://jsfiddle.net/kiranmn/kYRnV/4/embedded/result/

  • 寒さ暑さも彼岸まで

    寒さ暑さも彼岸まで

    寒さ暑さも彼岸まで。
    今日からオーバーなしで。
    暖かくなってきたなあと。

    寒いとオーバー、
    髪切りバーバー、
    横浜ハーバー、
    お酒もハーバー。

    というラップが浮かんだ朝の出勤。
    今日も平和です。

  • すしの大観(0318)

    すしの大観(0318)

    久しぶりに新横浜のすしの大観へ。
    (さらに…)

  • お彼岸。春彼岸は3月17日彼岸入り

    お彼岸。春彼岸は3月17日彼岸入り

    今日はお彼岸。
    おぎやはぎ食べなきゃ。

    今年の春彼岸は3月。
    17日 彼岸入り。
    20日 彼岸中日。
    23日 彼岸明け。

    ちなみに秋彼岸は9月。
    20日 彼岸入り。
    23日 彼岸中日。
    26日 彼岸明け。

    #お彼岸