カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 被災地に不要な千羽鶴や古着

    被災地に不要な千羽鶴や古着

    被災地には千羽鶴や古着はいらない。
    また、賞味期限やアレルギー表示のない食品もいらない。
    余計なものはボランティアの邪魔になる。

    #被災地いらなかった物リスト
    まとめ – Togetter

    http://togetter.com/li/585312

  • ギガフロート玉野の温たまめし

    ギガフロート玉野の温たまめし

    ギガフロート玉野の複合商業施設メルカにある時代屋Zで、温たまめしを食べる。

    あれは、今から360000・・・・いや、744時間前だったか。
    まぁいい、私にとってはつい今日の出来事だが、君たちにとっては多分、12月4日の出来事だ。

    この量で850円は高いと思うかもしれないが、食品偽装ではない玉野名産の穴子とエビを使うとこの値段になるのだ。
    メルカによる際は必食のメニュー。

    (さらに…)

  • エア参加「第15回 岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会 #okaruby」

    エア参加「第15回 岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会 #okaruby」

    「第15回 岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会 #okaruby」にセキココしました!
    sekico.co/zaseki/214 #sekicoco

    みんなが親睦会に行く頃になってセキココをしてみる。
    いや、ただ単に気が付くのが遅れただけなんだ。

  • 【PR】12月4日に大都会岡山 Advent Calendar 2013で語ります

    【PR】12月4日に大都会岡山 Advent Calendar 2013で語ります

    12月4日に大都会岡山 Advent Calendar 2013で語る。
    「大都会岡山の南部にあるギガフロート玉野について」
    こうご期待!

    “大都会岡山 Advent Calendar 2013”
    http://www.adventar.org/calendars/75

  • 【PR】Okayama.rb #22 参加してみた

    【PR】Okayama.rb #22 参加してみた

    今日の話題は、僕の中では、「架空の歴史ノート」と「空想都市の中村市」の件。
    Rubyのmethod_missingメソッドの動きに感動した。

    Okayama.rb #22 参加してみた | ありブログ | //arison.jp
    //arison.jp/blog/2013/10/31/okayama-rb22/

    Okayama.rb #22 – Okayama.rb
    http://www.circleaf.com/events/49

  • アーリーアダプターが気になるWebサービス・アプリ

    アーリーアダプターが気になるWebサービス・アプリ

    アーリーアダプターには気になるサービス。
    新しいアイディアが生まれそう。
    (さらに…)

  • 後悔先に立たず、公開先に立つ

    後悔先に立たず、公開先に立つ

    後悔先に立たず、公開先に立つ。
    辞めたときにもっと早く辞めれば良かったとの50代の本人談。

    1.入社初日から社長を目指して、全力疾走すればよかった
    2.ゴルフをすればよかった
    3.会社のカラーに染まりたくないと思わなければよかった
    4.社内のひとのことに、もっと興味を持てばよかった
    5.思い上がらなければよかった
    6.できない上司、嫌いな上司に優しくすればよかった
    7.あのひとのようになりたいというひとを、もっと早くみつければよかった
    8.男気なんてゴミ箱に捨てればよかった
    9.もっと勉強すればよかった
    10.できる評判を得たいために、長時間働き続けなければよかった
    11.同期が先に昇進したとき、笑って忘れればよかった
    12.社内での自分の評判に、もっと気を使えばよかった

    番外.もっと早く辞めればよかった
    (さらに…)

  • Okayama.rb #22 参加してみた

    Okayama.rb #22 参加してみた

    今日はこのイベントに参加してます。

    Okayama.rb #22 – Okayama.rb
    http://www.circleaf.com/events/49

    集まってRubyに関する何かをしましょう
    2013年10月31日(木) 19:00 〜 21:30

    今日の話題は、僕の中では、中2ノートと空想都市の中村市の件。

    (さらに…)

  • 【4chanの伝説のスレ】トライフォースの作り方

    【4chanの伝説のスレ】トライフォースの作り方

    トライフォースの作り方。良い子は真似しないでね

    4chanの伝説のスレを和訳していく:キニ速
    http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3926612.html

    【前提条件】
    4chanには2chと同じように「新参にはコピペできないAA」
    というのがあり、
     ▲
    ▲ ▲
    このAA(トライフォース)は海外のPCだと特殊な方法でしか貼ることができない。

    注 良い子は真似しないでね

    (さらに…)

  • Digital Attack Map

    Digital Attack Map

    とりあえず、これを見てほしい。

    Digital Attack Map
    http://www.digitalattackmap.com/#anim=1&color=0&country=ALL&time=15999&view=map

    Google、表現の自由のためのプロジェクトを発表
    インターネット上で発生しているDDoS攻撃の発生状況を世界地図上にマッピングするDigital Attack Map

    Digital Attack Mapは、世界のどこからどこへ向けて、
    どのくらいの規模のDDoS攻撃が発生しているかを地図上に可視化するもの。
    同社と米アーバーネットワークス(Arbor Networks)が共同で作成したらしい。

    アメリカと中国の戦い。