グーグル検索で見つからないものは誰にも見つけられないと思われがちだが、それは真実ではない」――。
インターネットの「闇グーグル」とも呼べる検索エンジン「Shodan」を開発したジョン・マザリー氏はそう話す。
インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができる。
つまり、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがある。
それが闇グーグル「Shodan」。
(さらに…)
日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。
グーグル検索で見つからないものは誰にも見つけられないと思われがちだが、それは真実ではない」――。
インターネットの「闇グーグル」とも呼べる検索エンジン「Shodan」を開発したジョン・マザリー氏はそう話す。
インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができる。
つまり、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがある。
それが闇グーグル「Shodan」。
(さらに…)
倒産したMt.Goxではビットコインが複数回引き落とされ、さらにビットコインが穴から漏れていた。
下記のサイトにサイバー攻撃の内容が書かれていた。
Mt.Goxはどのようにしてコインを盗まれたのか?(サイバー攻撃の解説)
http://blogos.com/article/81211/
引用すると
Mt.Goxがサイバー攻撃をうけて、保有するビットコインの大半を失ったという噂がされている。
どうやらこれは本当のことのようである。コインの盗難にあったのだ。さて、このサイバー攻撃の内容についてだが、簡単に説明しておく。
正確には、Transaction mutabilityという問題だ。
簡単にいうと、このバグを突くと、ビットコインが正しくおくられたのに、送った側からみると、あたかも送られてないように見せかけることができる。
金曜日に渋谷に本社があるビットコインの取引所、Mt. Gox(マウント・ゴックス)がアンマウントしたようです。
ビットコイン取引所のMt. Gox(マウント・ゴックス)が倒産 社長サンは「悲劇の当事者」 – Market Hack
http://markethack.net/archives/51912797.html
仕事の話。
頭を動かすか、手を動かすか、足を動かすか。
大きなプロジェクトになると1人ですべてをやることなんてできない。
管理か作成か折衝か。
1人でやると全部がボトルネックになる。
最適なのは管理、作成、折衝の総量が1人分の作業量になるべきと考える。
#仕事
LINEがマジでヤバい発表を行いました。
自分の中ではLINEの無料通話は聞き取りづらかったので使用していない。
スタンプも無料のものを使うぐらいだし…って感じで。
スタンプのオープン化は絵描きにとって、すばらしいチャンスだと思う。
何よりもLINEビジネスコネクト。
LINEがAPIを公開して、企業側のデータベースと接続できる。
これはビジネスチャンスになること間違いない。
業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる More Access! More Fun!
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=11110
緊急投稿!LINEをソフトバンクが買収したいと思う3つの理由! ホリエモンドットコム
http://horiemon.com/4287/
2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンドットコム
http://horiemon.com/4411/
喜多方ラーメンの老舗の坂内ラーメン
ここの坂内ラーメンはチャーシューがいっぱい。
通常ならチャーシューメンレベルのチャーシューの量。
スープはあっさり。チャーシューが少しこってりだけど
スープがあっさりなので気にならない。
お腹も心も満足するラーメン。
ぜひ食べてほしい。
最近、仕事が大変。
やりがいとか楽しみがあれば、大変でも続けることができる。
今の仕事は、ただ辛いだけかもしれない。
上司と家族の助けてくれる電話と、愚直を聞いてくれる先輩後輩がいることが救いだ。
最近、自分が毒をはいているのが自分でもわかる。
こう言ってるうちは大丈夫か。
吸うと人を信じてしまう魔法の物質「オキシトシン」
一般的に誰かに関する悪い評判を聞くと、その人に対する信頼度が下がる。
シカゴ大学のマーガレット・ワードル博士らは、そのとき脳の尾状核が強く反応することを明らかにした。
(さらに…)