Twitterが11歳の誕生日

Twitter

TwitterJPアカウントによると3月21日で11歳の誕生日とのこと。


WikipediaのTwitterによると

2006年7月にオブビアウス社(現:Twitter社)が開始したウェブサービス。同社の登録商標である。
また、Twitterのロゴについてブランドガイドラインにおいて記載されたルールに準じ、使用することを求めている。
サービス名のTwitterは英語で「さえずり・興奮」「無駄話」、または「なじる人・嘲る人」という意味である。
Twitterでの短文投稿を指す「tweet」(ツイート)は「鳥のさえずり」(囀り)を意味する英語であり、
日本語では「つぶやき」(呟き)と意訳され、少なくとも同言語話者のユーザーの間では定着している。

Twitterってなんとなく使っているので、あらためて記事を読んでみると
リプライ (reply)
リツイート
非公式リツイート
ミュート (mute)
・・・そういや、いろんな機能があったなあと思い出される。

いまだにモーメントの使い方やハートの使い方も良くわからないといった感じだけど、
一番頻繁に手軽に使えているのがTwitter。

有料化の噂が流れているけど、このまま無料でサービスを続けてほしい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください