年: 2016年

  • 熊本県益城町で震度7の揺れ

    熊本県益城町で震度7の揺れ

    熊本県益城町で震度7の揺れ

    2016年4月14日21時26分ごろ、熊本県で最大震度7の地震が発生。
    震源地は熊本地方で、気象庁によると今のところ津波の恐れはないとのこと。
    震度6の大きな余震も発生しているので引き続き注意が必要。

    【4/15追記】

    気象庁の震度階級で過去に「震度7」となった事例は
    ・1995年:兵庫県南部地震(阪神大震災)
    ・2004年:新潟県中越地震
    ・2011年:東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
    の3例と、今回の事例の地震が4例目。
    九州電力によると、国内の原子力発電所で唯一稼働中の川内原発は地震による影響はなく、通常通り運転中

    熊本県で最大震度7を観測する地震が発生、津波の心配はなし – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20160414-earthquake-kumamoto/

  • 発達障害のある人の就職について

    発達障害のある人の就職について

    発達障害のある人の就職について~新卒採用の周辺事情~ – Togetterまとめ
    http://togetter.com/li/961782
    via @togetter_jp

  • 【ゴールデン街】ゴールデン街で火災

    【ゴールデン街】ゴールデン街で火災

    ゴールデン街で火災!?
    知っている人が働いている店は大丈夫だろうか。

    歌舞伎町新宿ゴールデン街火事、火元は8番街工事中物件、鎮火後警察を振り切って規制線を越えていく店主たち : news鹿
    http://news.cafeblog.jp/archives/1055592345.html

    バーバスター、やどかりの近くだ。
    (さらに…)

  • ウルグアイの世界で一番貧しい大統領ホセ・ムヒカ

    ウルグアイの世界で一番貧しい大統領ホセ・ムヒカ

    ウルグアイの世界で一番貧しい大統領ことホセ・ムヒカ。
    2009年11月にウルグアイ大統領選挙に当選し、2010年3月1日より2015年2月末までウルグアイの第40代大統領を務めた。

    そのホセ・ムヒカ元大統領(80)が5日に初来日。
    8日間で東京、京都、広島を回る日程。「日本に来て広島を訪ねないのは敬意に欠ける」と組み入れたという。

    ホセ・ムヒカ元大統領が有名になったのはブラジルで開催されたリオ会議(Rio+20)で、経済の拡大を目指すことの問題点を明確に演説。
    この時のスピーチが話題を集め、ノーベル平和賞の候補に。
    スピーチを子供向けに紹介した絵本「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」(汐文社)が、日本でも出版され大いに話題となった。

    (さらに…)

  • 息子の看病

    息子の看病

    息子の看病。

    息子の風邪がひどくなったので地元の中央病院へ。
    日曜日なので、他の病院は空いておらず。

    自分と息子で病院へ。

    問診票の欄に今まで受けた予防接種の欄が。
    「あ、やべ、息子の受けた予防接種わからない」
    急いで妻に電話して確認。

    2歳までに受けるべき予防接種は全て受けたらしい。
    家と子供のことまかせっきりだなと反省。

    その後、診察を受けるも最近は解熱剤はあんまりつかわないらしい。
    身体がウイルスを倒すために熱をだしているわけなので
    その熱を下げるのはよくないらしい。
    40度を超えても大丈夫らしい。

    ・・・そうだったんだ。

    緊急の場合は1日しか薬もらえないんだなと。
    明日は妻に息子を連れて行ってもらわないと。

  • 日帰り出雲バス旅行

    日帰り出雲バス旅行

    日帰り出雲バス旅行

    あとで書くつもりだったけど、たぶん書かないまま終わる。

  • 岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木

    岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木

    岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木。
    唯一の特徴であった水曜日のバイキングがなくなっていた…。

    ざるうどんの麺はコシがあり、値段も安いのでお得。
    竜田揚げとご飯をセットにするとお腹も満足。
    竜田揚げの味はいまいちだけど、麺ツユと流し込むと美味しい。

  • 一家で川の字になって寝る

    一家で川の字になって寝る

    一家で川の字になって寝る。
    なんか昭和の感じがするけど、みんなが別々でベッドで寝るより家族の暖かみを感じる。
    子供と一緒に寝てしまい、ふと目が覚めた四時過ぎ。

    写真を撮ってスケッチ風にしてみた。
    (さらに…)

  • 小規模保育園の入園式

    小規模保育園の入園式

    今日は息子の子ざくら小規模保育園の入園式。
    息子含めて10名程度の小規模保育園。
    単身赴任が多いので入園することができました。
    (さらに…)

  • 久しぶりの本社勤務だったんだけど

    久しぶりの本社勤務だったんだけど

    今日は久しぶりの本社勤務だったんだけど、僕の席がなかったというエイプリルフールにしてはマジすぎてキツイ一日でした。
    これから始まる新人歓迎会には、きちんと自分の席があるようでした。

    #エイプリルフール