高須クリニックの院長こと高須克弥氏がフリーメイソンのグランドマスター就任式に参加。
高須クリニックの院長のブログによるとグランドマスターの公開就任式とお披露目パーティがあったようです。
フリーメイソンは存在が曖昧であったばかりに、秘密結社的なにおいがぷんぷんしていただけに
このように大胆にオープンな告知をされると、清清しくて、まさに。
「Yes、高須クリニック」な感じであった。
(さらに…)
高須クリニックの院長こと高須克弥氏がフリーメイソンのグランドマスター就任式に参加。
高須クリニックの院長のブログによるとグランドマスターの公開就任式とお披露目パーティがあったようです。
フリーメイソンは存在が曖昧であったばかりに、秘密結社的なにおいがぷんぷんしていただけに
このように大胆にオープンな告知をされると、清清しくて、まさに。
「Yes、高須クリニック」な感じであった。
(さらに…)
ゴールデン街の「やどかり」で写真の専門学校に通ってるニューヨークの弁護士さんと意気投合した。
ジャニーズのロケを見ながら、チャンピオンでメキシコークをいっぱい飲んだあとは、「やどかり」へ。
「やどかり」でジャニーズロケを話していると、ママさんから大量の観光客が押し寄せてくる電話が。
当初は19時から4人で予定していたのに急遽11人も来ることに。急ぎ準備をするママさん。
どうやら、J○B関係らしいけど、格安の値段で向かいいれてほしいとの事。
ただ、1店舗は3畳ほどで10名もキャパは無い。数人が限界。
そこに10名以上が押しかけるとなると、一元さんはもちろん、常連客も来にくい世界が出来上がってしまう。
う~む、これは困ったもんだ。ゴールデン街は海外でも非常に有名な観光名所。
もちろん東京、なかんずく新宿に訪れたなら、ゴールデン街は絶対に行くべき場所である。
旅行会社としては、飲ませたい一心なのだろうけど、「格安で」が問題となってくる。
ゴールデン街の勘定は酒の値段だけではない。場の値段がある。
ゆったりと、時には熱く、知らない人間同士が語り合う場。そこに価値がある。
大量に格安で飲みたいなら、今のゴールデン街には向かない。
あえてオススメするならチャンピオンだろうか。
とはいえ、なんとか添乗員を含む11人をママさんと20時からのユーノックが来て対応。
オーストラリア人とカナダ人とアメリカ人とフィリピン人。
短時間で立ち客もいる中で1杯飲んで去っていった。
ガイドのおじさんも大変そうだった。
その後、ママさんが帰り、ユーノックと飲んでいると、外国の方が来客。
(さらに…)