月: 2014年3月

  • 筑前屋は本物のやきとん

    筑前屋は本物のやきとん

    前々から気になっていた稲田堤にある筑前屋にいってきました。

    本物のやきとん 筑前屋
    本物のやきとん 筑前屋
    (さらに…)

  • 3月16日の幸之助

    3月16日の幸之助

    3月16日の幸之助。

    もうすぐ、百日を迎えます。
    なかなか岡山に戻れないのがつらい。

    3月16日の幸之助

    この幸之助の笑顔を見ると、仕事ががんばれる。

  • 平成の社畜侍『今日は徹夜でござるよ』

    平成の社畜侍『今日は徹夜でござるよ』

    平成の社畜侍
    『今日は徹夜でござるよ。否、正確には本日も徹夜でござるよ。』

    #社畜
    #仕事

  • 桃太郎の像が危ない

    桃太郎の像が危ない

    岡山駅で暴動が起きているらしい。
    桃太郎の像が危ないらしい。
    警察も出動。
    岡山駅暴動
    p.twipple.jp/p1lNo
    情報屋から入った第一報より。

    #岡山

    どうも、中学生の卒業式で、その後、中学生が特攻服などを来ていたようです。

    続報

    http://togetter.com/li/642448

  • 【健康】医療費が高額になりそうなときは 「限度額適用認定証」

    【健康】医療費が高額になりそうなときは 「限度額適用認定証」

    医療費が高額になりそうなときは 「限度額適用認定証」を保険証と併せて医療機関等の窓口に提示する

    医療費が高額になりそうなときは限度額適用認定証をご利用ください。

    医療機関等の窓口でのお支払いが高額な負担となった場合は、あとから申請いただくことにより自己負担限度額を超えた額が払い戻される「高額療養費制度」があります。
    しかし、あとから払い戻されるとはいえ、一時的な支払いは大きな負担になります。

    そんな時に「限度額適用認定証」。

    医療費が高額になりそうなとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
    http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151

  • 岡山のみんな地震大丈夫かな?

    岡山のみんな地震大丈夫かな?

    岡山のみんな地震大丈夫かな?

  • 吉野家とすき家の牛すき鍋定食対決

    吉野家とすき家の牛すき鍋定食対決

    吉野家とすき家の牛すき鍋定食対決
    (さらに…)

  • 『冬は必ず春となる』

    『冬は必ず春となる』

    『冬は必ず春となる』
    うちの家訓は人に迷惑をかけないこと。
    僕が家族に迷惑をかけ、親が築いた幸せな家庭を壊している。家族だけでなく回りにも迷惑をかけている。
    逃げて当然の状態。逃げることはできるけど、僕がどうにかしないといけない。

    絶対に春にしてやる。

    Winter always turns to Spring.
    Never, from ancient times on,
    has anyone heard or seen of winter
    turning back to autumn.

    ”どんな過酷な冬でも、必ず必ず陽光さしこむ春が来る”という意味。

    参考

    岩隈久志投手|英会話講師のつ・ぶ・や・き in 札幌
    http://ameblo.jp/etaka16/entry-10228592802.html

  • e-Tax で確定申告終了

    e-Tax で確定申告終了

    e-tax で確定申告終了。
    還付される税金は14255円でした。3週間後に振り込まれる予定。
    医療費の10万引いた金額の1割くらい。
    これ書くと自分の所得の大体がばれるけど。
    出産時は直接支払い制度を利用しても支払いが10万ほど、その年の医療費は保管して申請しましょう。

    確定申告完了

  • はじめての確定申告

    はじめての確定申告

    今日は玉野市の税務署に来ています。
    玉野税務署
    p.twipple.jp/pOf8Y

    岡山に戻ってきた理由のひとつが確定申告のため。
    医療費控除を行うために。
    医療費の支払い額が10万は超えたけど、どれだけ戻ってくるのか!?
    確定申告用の書類

    玉野税務署の看板

    玉野税務署の確定申告用の書類
    p.twipple.jp/zWUG8

    おじさんおばさんの列できてる