【生活】排水口の掃除と臭い対策にアルミホイル

掃除アイコン

なんと割り箸にアルミホイルを巻いて掃除。

アルミホイルは水に触れることによって化学反応を起こし金属イオンが発生!!

抗菌作用が活発になり、匂いやヌメリを防いでくれるとのこと!

排水溝の細菌って実はトイレの細菌の数をはるかに上回っている。
うわぁぁぁぁ。

  1. アルミホイルを大体で構わないので20センチくらいに取って切り離す
  2. 切り離したアルミホイルを割りばしの先にクルクルと巻きつける
  3. 最後までアルミホイルを割りばしに巻きつけたら、セロハンテープなどでしっかりと固定
  4. アルミホイルを装着した割りばしで排水溝のヌメリが気になるところや汚れた部分を擦る

掃除の後に丸めたアルミボールを排水溝の中に3・4個ほどポンっと投入。
排水溝がヌメリになりにくく、嫌~な臭いもなくなる。

面倒くさい排水口の掃除と臭い対策が出来る画期的なお掃除術! 美容ブログ [女性の美学]
http://josei-bigaku.jp/lifestyle/drainageclean12719/

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください