バハムートもびっくりのスーパーフレア

UFOアイコン

ギガフレアや、テラフレアを超えるバハムートもびっくりのスーパーフレア。

太陽で観察される従来の爆発現象「太陽フレア」よりエネルギーが10倍から1万倍も大きな「スーパーフレア」。
この「スーパーフレア」が発生する可能性があることを京都大学付属天文台の研究者らがまとめ、16日付の英科学誌「ネイチャー」に発表している。

研究チームは、米航空宇宙局(NASA)が打ち上げた惑星探査衛星「ケプラー」の2009年の観測データから、8万3000個の太陽に似た星(恒星)を分析。
そのうち148個の星で365回のスーパーフレアの発生を観測したとのこと。

スーパーフレアは、恒星の近くに木星のような巨大なガス惑星(ホットジュピター)がなければ起こらないと考えられていた。
しかし、太陽にはこうした惑星がないことから、スーパーフレアは起きないとされていた。

しかし、今回観測のいずれの恒星の近くにもなかったことから、太陽でもスーパーフレアの発生の可能性があるらしい。
このスーパーフレアが起きると、大量の放射線や磁気嵐が地球に注ぎ、大規模な停電や通信障害などの影響が出ると言われている。

コメント

“バハムートもびっくりのスーパーフレア” への1件のコメント

  1. 電車男。のアバター
    電車男。

    勿論スーパーフレアってファイナルファンタジーシリーズの最新作に登場する魔法だろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください