地震に対して免疫ができたのか、鈍くなったのか、震度4は震度4程度になってしまった。
昔は震度4で騒いでいたのに。
テレビを買って、我が家にもテレビがきたと感動しなくなったのと同じか。#ネタ #地震
月: 2012年4月
-
地震に対して免疫ができた
-
システムエンタープライズ(SEC)のプレスリリース
株式会社システムエンタープライズ(SEC)のプレスリリース
2012年4月。新会長、新社長、新常務取締役、新執行役員の人事発表がありました。
(さらに…) -
Googleのエイプリルフール(googleMaps)
Googleのエイプリルフールにかける思い、ファミコンのドラゴンクエストにかける思いはマジ半端ない。
もしも地元に竜王がいたら(googleMaps) | ありブログ | //arison.jp
//arison.jp/blog/2012/04/01/dorakue-map/ -
もしも地元に竜王がいたら(googleMaps)
エイプリルフールに本気のGoogleMapが面白すぎる。
http://www.youtube.com/googlemapsファミコンのカートリッジの部分をよく吹いていたなあ。
2コンのマイクで「どらみちゃーん」って叫ぶの知っている人は昭和の人間です。 -
小机城址祭
小机城址祭。竹の生い茂る山の上で行われています。小机太鼓がこだましてます。
http://t.co/aWoa5tJp小机城址祭は2か所で行われていました。上記の小机城址と小机駅の駐車場スペース。
東北の復興支援も兼ねた小机城址祭では、さまざまな出店がありました。 -
男が作れる超簡単料理
男が作れる超簡単料理。パスタ、カレー、お好み焼き。
男が作れる超簡単料理
http://otoko-cooking.com/・キムチと砂肝の炒め物
・チキンオムライス
・豚の角煮
・豚肉の焼肉マヨネーズタレかけ
・牛肉と豆腐のキムチ煮込み
・とんぺい
・チャーハン
・キムチ&ベーコンチャーハン
・豚肉ときゅうりの炒め物
・きんぴらごぼう
・豚キムチレンジで作るハンバーグも入れておきたい。
-
「富士通システムズ・イースト」「富士通システムズ・ウエスト」が発足
富士通。地域SE会社を再編・統合。本日発足。
[地域SE新会社「富士通システムズ・イースト」「富士通システムズ・ウエスト」が発足 | ありブログ | //arison.jp]
//arison.jp/blog/2012/03/25/fjse-and-fjsw-in-fjg/本日より「富士通システムズ・イースト」「富士通システムズ・ウエスト」が発足。
エイプリルフールだけど嘘じゃないよ。