月: 2012年4月

  • すしの大観でランチ(2012/04/18)

    すしの大観でランチ(2012/04/18)

    毎度恒例のすしの大観でランチ。
    本当に週に1回行っている感じです。
    出てくるのが早いので早く仕事場に戻れます。

    昼休みをエンジョイ&仮眠する人にはもってこいのランチです。

    すしの大観1.5人前

    ぐるなび – すしの大観
    http://r.gnavi.co.jp/g508500/

    本格的な江戸前のすし、厳選された酒肴、大人がいやされる空間、そんな、こだわりの店

    JR横浜線新横浜駅 徒歩5分。
    確かに大人がいやされる空間です。
     ランチは11:00~14:00
     ディナーは17:00~23:00

    すしの大観
    〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16−15 SKビル新横浜 1F‎
    045-473-1266

  • SEC の新横浜定例会

    SEC の新横浜定例会

    今日はSEC の新横浜定例会。
    社長、常務とカンカン酒場で。

    今日の教訓。
    会社の飲み会の場合は深い話ができるように個室を選ぶこと。
    個室ではなかったけど、社長と話せました。

    会社の方針を聞く受け身ではなく、こうしたいという攻めの姿勢が大事。
    社長、指導と料理ごちそうになりました。

    カンカン酒場
    居酒屋「かんかん商店グループ」 (株)ループコーポレーション|カンカン酒場新横浜店

  • ビッグハンバーグ

    ビッグハンバーグ

    仕事が忙しくなってきた。そんなときの晩御飯は…

    @Danji_dayo すきやではなく、ハンバーグ ^o^

    ビッグハンバーグのタネ

    アリオ橋本で購入した巨大ハンバーグ。これだけのタネでハンバーグを作ったら…夢のハンバーグができそう。

    で、できたハンバーグがこれ。
    比較対象がブロッコリしかなくてわかりにくいと思うけど、東京ドーム3個分くらいです。

    (さらに…)

  • アリオ橋本

    アリオ橋本

    アリオ橋本に行ってきました。

    まず、広い。トイレの待ちスペースにもゆったりとした空間。
    駐車場スペースも色分けがされていて、広いながらも迷わない工夫。
    そして、駐車状況がわかるランプ。なかなかの工夫。

    アリオ橋本のオシエルンジャー。
    いったい何を教えてもらえるのか気になった。

  • 【健康】加齢臭、メタボ臭、疲労臭の抑え方

    【健康】加齢臭、メタボ臭、疲労臭の抑え方

    加齢臭、メタボ臭、疲労臭…。他人ごとではないです。

    加齢臭、メタボ臭、疲労臭… 気になる「体のにおい」の抑え方  :日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK10023_Q2A410C1000000/?dg=1

    ■「内」と「外」に原因

     体のにおいを抑えるには「体の『外面から』と『内面から』の二つのアプローチが必要」
    (さらに…)

  • サイフをなくした時の対応

    サイフをなくした時の対応

    時間に少しでも余裕があるばら、まずは自分の足取りを辿って、直接行けるところには探しに行き、
    お店などの場合は忘れものとして届けられていないか連絡する。
    その後クレジットカードとキャッシュカードを使用停止。
    (さらに…)

  • PRONTO

    PRONTO

    横浜のPRONTOで夕食。夜はアルコールメインのお店に。
    サングリアを飲みながら、生ハムをいただく。

    サングリア

    おしゃれな店でした。

  • 飛び出すGIFアニメ

    飛び出すGIFアニメ

    海外の画像サイトで頻繁に紹介されているGIFアニメ作品。
    どうみても立体です。

    飛び出すGIFアニメマジすごいわ~。

    飛び出すGIFアニメがスゴイwwwww | ラジック
    http://rajic.2chblog.jp/archives/51962671.html

  • ASIさんと新横駅のKOTETSUで飲み

    ASIさんと新横駅のKOTETSUで飲み

    ASIさんと新横駅のKOTETSUで飲み。

    なかなかお互いの都合があわなくて、会えなかったんですが、
    今回、ASIさんの仕事がひと段落ついたので、新横浜まで来ていただき、
    今回の食事会が行えました。

    おでん、焼き鳥を食べつつ、1年ぶり以上の積もる話と思い出話を肴にしました。

    ASIさんは今は新聞関係の仕事をしているみたいで(あんまり詳しくかけない)
    まもなくシステムリリースとのこと。
    自分はこれから忙しくなりそうなことも話した。

    東京時代を思い出す1日でした。