しんぼる。松本人志は神様になったのか?

MOVIEアイコン

しんぼる

http://symbol-movie.jp/

しんぼる。松本人志は神様になったのだろうか。
全ての事象は何気ない1つのきっかけから始まり、
万物へ影響を与えて次のきっかけの始まりとなる。
大日本人よりは納得の行くエンディングだった。

キャッチコピーは、「想像もつかない“何か”が起こる…」とのこと。

【ストーリー】
メキシコのとある町に住むプロレスラー、“エスカルゴマン”。
彼の妻は、夫がいつもとは様子が違う事に気付く。
その原因は、その日の対戦相手が自分より若くて強い“テキーラ・ジョー”である事だけではなく、
他に“何か”が起こりそう、という胸騒ぎがしていたからだ。

時同じくして、水玉模様のパジャマを着た、マッシュルームカットの男(松本)は、
ふと目を覚ますと、白い壁に囲まれた部屋に閉じこめられていた。
男はその部屋から脱出を試みようとする。

しんぼる [DVD]

【感想】
マッシュルームカットの男が押すシンボルによって“エスカルゴマン”へどのような影響を当たるのか。
予想外のチープな展開。そして、世界はマッシュルームカットの男によって連鎖していく。

森羅万象。全ての事象は何気ない1つのきっかけから始まり、万物へ影響を与えて次のきっかけの始まりとなる。
原因があって結果がある。今の結果は過去の原因、未来の結果を知りたいなら今の原因から追うべき。
原因がそのまま結果となるような因果倶持という難しい考え方もあるけど、ここでは割愛。

人に与える影響。自分には何の影響も無いことが人に大きな影響を与えることがある。何気なく放った台詞。何気ない不謹慎な行動。
たった1つ。たった1つなんだけどいいことしたら、どこか別のところでいいことが起こるかもしれない。

そう考えたら、いいことをすることも、あながち無駄と思うことは無いとおもう。

【今日のはてブ】
これ全部できてたらスゴいよね

“成功者に共通する50の考え方”
http://yukkuri.livedoor.biz/archives/462226.html

この50のうちの複数の考え方を持てば成功者になれるのだろうか。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください