【敬老の日】ばあちゃんが携帯持った

携帯アイコン

今日ちょっと昼前に出かけていて、家に戻ってきたら、誰もおらん!
で、ばあさんに親が携帯を買ったとのこと。
「敬老の日だから」
って、自分がやらなアカン立場なのに。

ということで、久しぶりに家でゆっくりできる日だったので、
敬老の日と自分の誕生日をかねて、久しぶりに家族全員で飯を食べた。

最近、電子辞書の使い方を覚えて、今度は携帯のハイテクばあちゃん。
やはり思うのは、祖母とは同じ家で住むほうがいいなあと。

と、普段、祖母を家政婦のように扱っている自分なので敬老の日くらいは何かしないとなあと。

とりあえず、祖母の携帯には家族の電話番号の登録はしました。
あとちょっと使い方を。明日使い方を覚えているかは、期待していないけど。

しかし、最近の高齢者向けの携帯はわかりやすく作られている。
このユーザインタフェースは見習うべきとこ多いなあと変なところで感心した。

ちなみに、うちはauだけど、家族間がタダということで、へんな電話が来ないかが不安だ。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください